練馬区…いや都内…いや日本国内で有名なケーキ屋さん「アルカション」。本店は保谷にあります。いつも行くのは練馬店です。こちらは練馬駅北口から徒歩1分。カヌレやデュネットは言わずもがな、ケーキや焼き菓子、パンもレベルが高くとても美味しいですよね。今回はシンプルなカスタードタルト「フランナチュール(360円)」をいただきました。
店名の由来は?
アルカションという店名はオーナシェフがフランスの修行時代いた土地名だそうです。ビスケー湾に面したボルドー地方にある小さな港町とのことです。
アルカションは、2005年に練馬区の保谷にOPENしました。2016年に同じく練馬区の練馬駅に2店舗目をOPENしました。
に
店内の様子
さすが人気店、常にお客さんが来ています。入って右側に焼き菓子があります。ショーケースにはキラキラの宝石のようなケーキが整列しています。ショーケースの上にはパン類やカヌレ、タルトなど。少しですが、店内で食べられるテーブル席もあります!お客さんの出入りが多くて賑わっているので、持ち帰ってゆっくり召し上がることをオススメします!
デュネットは手土産におすすめ!
コニャック、松の実、アーモンドが入ったデュネットもオススメです!アンティークのような素敵なケースに入っていて、ちょっとしたプレゼントや手土産として万能です◎人にあげることが多いです!お酒が強いので、お渡しする際にはそのことお伝えするのを忘れずに♪
門外不出のレシピで作る許可が出ているのは日本でアルカションだけなんです!食べれるのはここだけという貴重なお店!
実食「フランナチュール(360円)」
今回は気分を変えて、今まで食べたことのない商品にしました!シンプルな見た目に惹かれて、「フランナチュール(360円)」に決定。カスタードタルトです。プリンのようなカスタードのような…甘さ控えめで甘いものが苦手な人でも食べやすい美味しさです◎どっしりしていないのに、満足感あります!素材にこだわって丁寧に作られているからですかね!ごちそうさまでした♪
人気ランキング!
ホームページに人気ランキングが掲載されていました!下記、ランキング引用させていただきました。
第1位「パーデザンジュ(580円)」 とろけるチョコレートムースの中にブラックベリーのコンポート
第2位「モンブラン(570円)」 栗のタルトの上に生クリームとマロンクリームを絞ったモンブラン(フランス産・イタリア産の栗を使用)
第3位「プールカー(540円)」 3種類のチョコレート(ビター・ミルク・ホワイト)のムースにピスタチオと木苺を合わせたケーキ
まとめ
練馬区の自慢のケーキ屋さん!ケーキやパン、焼き菓子、チョコレート、どれも至極の逸品です。自分へのご褒美や大切な人への贈り物としても最適です◎いつも練馬店を利用しているのですが、ぜひ近々本店にも伺ってみたいです!皆さんもぜひ〜!
東京都練馬区練馬1丁目25-5(練馬店)TEL03-5946-6675 営業時間 10時30分〜18時30分 定休日 月曜日