今回ご紹介するのは練馬駅から徒歩1分。珍しいやきそば専門店の「さぼり」さんです。
ずーと存在は知っていて気になってはいたものの、今まで一度も食べたことがありませんでした。念願の「さぼり」の焼きそばをいただきました!
お店へのアクセス
お店は練馬駅西口から徒歩1分の場所にあります。お花屋さん、たいやき屋さん、そして2022年4月19日にNEWオープンした「立ち食いそば ねりま屋」の並びにあります。
お店の情報
営業時間は11時30分〜21時00分です。定休日はありません。
お店がオープンしたのは2019年7月です。ウーバーイーツも対応しています。
ドアノブが魅力的!
このドアノブ可愛いです♪ヘラを引いて入店です。店内はカウンター席のみ7席くらいです。奥に厨房があります。
テーブル席は無いので、お子様連れの方はテイクアウトをオススメします。店内は、1人か2人でのお客さんが多いです!ふらっと入ってお酒飲んだり、牛丼チェーンのように気軽にパッと食べる感じです!
メニューのご紹介
メニュー表を見ると、種類豊富な焼きそばが並んでいます。トッピングも70円〜取り揃えてあります。目玉焼きも付きます!店内飲食だとスープも付いて、大盛り無料です!
「さぼり名物牛すじやきそば(900円)」は和牛の牛すじをトッピング!
「さぼりシーフードやきそば(880円)」えび、いか、あさりが入った贅沢なやきそば。
「メガ盛りさぼりソースやきそば(880円)」なんと麺が2玉!空腹を満たす一皿!2玉で880円ってお得過ぎますね…!
破壊力抜群!「モンスター(5食限定)」
店内限定の「モンスター(1680円)」なんと麺は5玉分です。目玉焼きも肉も野菜も増し!「※破壊力あります。ご注意!」と記載がありました。ちなみにシェアはご遠慮いただいているようです。大食いに自信のある方はぜひ挑戦してみてください!
お酒やおつまみも!
「ハートランド生ビール(380円)」「ハイボール(380円)」「レモンサワー(380円)」「緑茶ハイ(380円)」等。ソフトドリンクは全て200円です!
おつまみもありました!「おつまみキムチ(200円)」「おつまみ牛すじ(250円)」「枝豆(200円)」等。
お好みでちょい足し!
マヨネーズ、紅生姜、辛い具入りのラー油、天かすも入れ放題です!食べ進めながら、味変を楽しめます♪
男性店主さんがお一人で、焼きそば作ってお会計までテキパキ手際良くなさっていました!ウーバーイーツも頻繁に鳴ってて、人気が伺えます!期待大です。
実食「さぼり特製ソースやきそば(700円)」
今回はオーソドックスな定番「さぼり特製ソースやきそば(700円)」にしました。スパイスは「2」にしました!ちなみにスパイス0、スパイス1、スパイス2、スパイス3の4段階です。
天かすと紅生姜を入れていただきました!ゆでもやし、長ネギ、目玉焼き、青のりがトッピングされています。
キャベツと豚肉も一緒に炒めたやきそばが下にたっぷり隠れています。目玉焼きの半熟加減が最高です!ふるふるプルプルです。
麺は太麺です!この自家製麺の湯で時間は7分だそうです。コシのある麺にソースがしっかり絡んでいます。スパイスも香りもGOOD◎
キャベツと豚肉も一緒に炒めたやきそばが下にたっぷり隠れています。目玉焼きの半熟加減が最高です!ふるふるプルプルです。
スパイスレベルは「2」にしたのですが、そこまで強くなかったので、お好きな方は「3」にしても良さそうです!次回はガツンッとスパイスを感じる「3」にしようかな…!
長ネギ、もやしは一緒に炒めず、別添なのも良いです。特に長ネギは、そちらの方がシャキシャキ感やネギの風味が強く感じられて良いですよね♪
途中まで卵を崩さないように丁寧に食べて、3分の1まで食べたところで半熟プルプルの卵を崩して全部豪快に混ぜて食べました!色んな具材のシャキッとした食感や、スパイスの芳しい香り、とろっと絡まる半熟卵。とても美味しかったです!ボリュームがあり、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした♪
まとめ
今回ご紹介した練馬駅から徒歩1分の場所にある、やきそば専門店「さぼり」さん。しっかり食べごたえのある太麺がGOOD◎選べるスパイスや豊富なトッピング、ちょい足しも色々できて自分好みにアレンジ可能です!ボリュームもたっぷりでとても美味しかったです!皆さんもぜひ伺ってみてくださいね。
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目12−11 やきそば専門店さぼり