今回ご紹介するのは江古田にある「べパン」さんです。江古田駅からすぐの商店街にある小さなパン屋さんです!小さな出窓から販売しています。気さくでフレンドリーなオーナーご夫婦もべパンの魅力の1つです!ねりコレ認定「サンドピー」もあります!パッションフルーツや夏みかんが入ったクリームたっぷりの「気まぐれパン」をいただきました!
お店へのアクセス
江古田駅の北口から徒歩2分の場所にあります。日除けの布が風に揺れてます。ナチュラルで素敵な雰囲気の小さなお店です♪
すぐ近くにフルーツサンド&フルーツ大福専門店「ふるらぼ」さん、TV”嵐にしやがれ”で相葉さんが食べたお好み焼きパンのある「マザーグース」さんがあります!江古田駅周辺の商店街は小さなお店がたくさんありますよね。


べパン 情報
営業時間は10時00分〜19時00分です。定休日は日曜日と月曜日です。
お店がオープンしたのは、2014年12月です。
小さな出窓から注文!
お客さんが店内に入るのではなく、ショーケースを見て注文する対面方式のパン屋さんです。
出窓越しにご夫婦とお話しながらパンを選びます!お二人とも気さくでニコニコ色々お話してくださって…心がほっこりしました!
パンのご紹介!
お昼すぎだったので、残ってるパンが少なかったです…!「テーブルロール(151円)」「つぶあんぱん(194円)」「じゃがバター(216円)」
「こしあんぱん(205円)」
“ねりコレ”認定の「サンドピー」
お目当ての”ねりコレ“に認定されてる「サンドピー(205円)」は売り切れていました…!ピーナッツクリームに、大粒の半割りしたピーナッツがゴロゴロ入っています。
本日のきまぐれパン
「気まぐれパン(270円)」こちらを購入しました!
実食「きまぐれパン(270円)」
パッションフルーツとオレンジのクリームがたっぷり入っています!上には夏みかんが乗っています!
想像以上のたっっぷりクリーム
やわやわふわふわのパン生地とたっぷりのクリーム。下から手を添えないと…パンを潰してクリームがぽてっと落ちちゃいそうです。とろとろの柔らかいクリームです!オレンジの色味がとても鮮やかで綺麗です!
パッションフルーツとオレンジのクリーム、果肉も入っています!トロピカルな南国を思わせる味です♪クリームたっぷりなのに、さっぱりしています!果肉な入ったとろとろのたっぷりクリーム、瑞々しい夏みかん、柔らかいふわふわのパン生地…◎すごく美味しかったです!ごちそうさまでした。
まとめ【べパン】
今回ご紹介したのは江古田駅から徒歩2分の場所にある「べパン(Be pan)」さん。気さくでフレンドリーなご夫婦がやってる小さなパン屋さんです!「今日の気まぐれパン」と題して日によって色々なパンがあり、飽きずに通えます。ねりコレに認定されている人気の「サンドピー(205円)」は特に早い時間に売り切れちゃうので、午前中に伺うことをオススメします!また伺います!皆さまもぜひ。
〒176-0006 東京都練馬区栄町33−3−103 Be pan