MENU

    江古田【ぐすたふ珈琲】洞窟のような静かで落ち着く店内でコーヒーを!

    • URLをコピーしました!

    今回ご紹介するのは江古田にある「ぐすたふ珈琲」さんです。壁や天井までも覆い尽くす光沢感のあるファー素材が印象的です。照明は暗めで、洞窟の中のような不思議と落ち着く空間です!美味しいコーヒーと静かな一人の時間を心ゆくまで楽しめる素敵なお店です。

    目次

    ぐすたふ珈琲 アクセス

    江古田駅の南口から徒歩4分の場所にあります。

    江古田駅北口方面になりますが、すぐ近くにフルーツサンド&フルーツ大福専門店「ふるらぼ」さん、TV”嵐にしやがれ”で相葉さんが食べたお好み焼きパンのある「マザーグース」さん、気さくなご夫婦の小さなパン屋さん「Be pan(べパン)」さん等があります!江古田駅周辺の商店街は小さなお店がたくさんありますよね。

    あわせて読みたい
    新商品!パンナコッタ缶!フルーツたっぷりコロンと可愛い♪【ふるらぼ】江古田 今回ご紹介する「ふるらぼ」さんはフルーツサンドとフルーツ大福の専門店です!第2弾です!今回はフルーツサンドでもフルーツ大福でもない"じゃない"新商品をいただき...
    あわせて読みたい
    嵐にしやがれ!相葉さんが食べた「お好み焼きパン」【マザーグース】江古田 今回ご紹介するのは江古田の「マザーグース」さんです!江古田駅から徒歩2分の場所にあるパン屋さんです。大正5年創業の100年以上愛され続けている老舗パン屋さんです。...
    あわせて読みたい
    江古田【べパン】べパンは出窓から販売している小さなパン屋さん!ねりコレ認定のパン「サンドピー」も! 今回ご紹介するのは江古田にある「べパン」さんです。江古田駅からすぐの商店街にある小さなパン屋さんです!小さな出窓から販売しています。気さくでフレンドリーなオ...

    ぐすたふ珈琲 情報

    営業時間は10時00分〜18時00分です。定休日は水曜日です。

    お店がオープンしたのは2017年5月です。

    店内の様子

    店内は手前がカウンター席です。奥にソファ席があります。

    ソファ席は、4名掛けテーブル1つ、2名掛けテーブル2つあります。

    天井も壁もモフモフのファー!

    何より驚いたのが、壁や天井が光沢感のあるモフモフのファー素材で覆い尽くされています!動物の毛並みのような手足の長いモフモフファーです。カラーは茶色のようなゴールドのような…光の加減で光って見えます!照明も暗めで落ち着いているので、洞窟や秘密基地を思わせる、不思議な空間です。

    コーヒー豆の販売も!

    コーヒー豆も購入できます。「ぶれんど(700円/100グラム)」「シングル(800円〜/100グラム)」です。

    コーヒーのご紹介!

    手廻しロースターで丁寧に焙煎されたコーヒーです。

    「ぶれんど(500円)」ぐすたふオリジナル。華やかで苦く甘くフルーティー。

    「ブラジル」「コロンビア」「グァテマラ」などシングルのストレートコーヒーも注文できます。浅煎りは少なめで、中深煎りから深煎りが多い印象です。

    生豆で数年かけて熟成されたエイジングコーヒーも2種類あります!

    「ロア・ミックス(600円)」中煎り。スッキリした甘みと酸みの’80sテイスト。

    「ケア・ミックス(600円)」中深煎り。苦く、甘く、スパイシー。

    実食「ぶれんど(500円)」

    「ぶれんど(500円)」をいただきました!量は少なめです。酸味より苦味が強いコーヒーです。重めで、コクや香ばしさを感じます!

    美味しかったです!ごちそうさまでした。

    ちなみにコーヒーのおかわりはお得です。「ぶれんど」と合わせて2杯以上注文すると、お会計から200円引きになります。

    まとめ【ぐすたふ珈琲】

    今回ご紹介したのは江古田駅から徒歩4分の場所にある「ぐすたふ珈琲」さん。天井までも覆い尽くす光沢感のあるファー素材が印象的です。静かで落ち着く店内です。美味しいコーヒー静かなゆったりした時間を心ゆくまで楽しめる素敵なお店です。また伺います!皆さまもぜひ。

    〒176-0005 東京都練馬区旭丘1丁目56−13 ぐすたふ珈琲

    • URLをコピーしました!
    目次