MENU

    大泉学園【マニフィック】NEWオープン!お客さんが行列!種類豊富なパンがずらり!

    • URLをコピーしました!

    今回ご紹介するのは6月17日にNEWオープンした大泉学園にあるブーランジェリー マニフィック(Boulangerie Magnifique)さんです。オープンを心待ちにしていたお客さんがたくさん並んでいました!店員さんに伺うと、ハード系のパンがお店の推しだそうです。定番のパン、サンドイッチ、焼き菓子など種類豊富に並んでいます!

    目次

    大泉学園町にあります!

    大泉学園駅から北口2番バス停から西部バス朝霞駅南口行 泉31、泉32 天沼マーケット前で下車。バスの乗車時間は9分です。

    大泉学園駅の南口には魅力的なお店がいっぱいです!会席料理かど36のお持ち帰り専門店「かど26」さん、ニッポン全国鍋GP殿堂入り”牛すじシチュー”の有名な洋食屋さん「キッチンカウカウハウス」さん。

    あわせて読みたい
    大泉学園【かど26】かど26は、お弁当&お惣菜のテイクアウト専門店!ボリューム満点ハンバーグ弁当を実食! 今回ご紹介するのは大泉学園にある「かど26」さんです。会席料理「かど36」のお持ち帰り専門店です!高級でハードルが高い「かど36」の味を気軽にお弁当やお惣菜で味わ...
    あわせて読みたい
    超人気!殿堂入り「牛すじシチュー」洋食店のサンドイッチ【キッチンカウカウハウス】大泉学園 今回ご紹介するのは大泉学園にある「キッチンカウカウハウス」さんです。ニッポン全国鍋GPにて殿堂入りして、メディアでの出演も多いお店です!超有名な牛すじシチュー"...

    小さなパン屋さん「ブーランジェリー タプタプ」さん、ハム・ソーセージ専門店のサンドイッチが美味しい「ル・ジャンボン」さん、ねりコレ認定商品のある和菓子屋「竹紫堂」さん!種類豊富なコーヒーの「権蔵焙煎所 GONZO Cafe&Beans」さんがあります。

    あわせて読みたい
    人気No.1パン!小さくて可愛い!人気パン屋さん【タプタプ】大泉学園 今回ご紹介するのは大泉学園にある「タプタプ」さんです。小さくて可愛らしいパン屋さんです!人気NO.1のパンを食べました! 【お店へのアクセス】 大泉学園駅の南口か...
    あわせて読みたい
    大泉学園【ル・ジャンボン】手作りハム・ソーセージ専門店のル・ジャンボン!ボリューム満点サンドイッチ! 今回ご紹介するのは大泉学園にある「ル・ジャンボン」さんです。創業1983年のハム・ソーセージの専門店です。こだわりのハムや練馬産のお野菜がたっぷりのサンドイッチや...
    あわせて読みたい
    大泉学園【竹紫堂】和菓子屋の竹紫堂!かき氷、ねりコレ認定商品も!竹紫堂オリジナル「夢さんぽ」を実食! 今回ご紹介するのは大泉学園にある「竹紫堂(ちくしどう)」さんです。創業昭和7年の和菓子屋さんです。日本の伝統の和菓子を守りつつ、進化し続けていて、若い人からも...
    あわせて読みたい
    大泉学園【権蔵焙煎所】種類豊富なコーヒー&分厚いホットケーキも人気のカフェ! 今回ご紹介するのは大泉学園にある「権蔵焙煎所 GONZO Cafe&Beans」さんです。モダンでオシャレな内装です!焙煎機も置いてあります。種類豊富なコーヒーメニュー。ホ...

    マニフィック開店!6月17日にオープン!

    営業時間は9時00分〜19時00分です。売り切れ次第閉店です。

    お店がオープンしたのは2022年6月17日です。

    オープンを楽しみにしていたお客さんがたくさん!

    5名ずつの入場制限があり、少し外で待ってから店内に入りました。

    マニフィックの店内!

    店内はシンプルで広々しています。真ん中に島が1つあり、壁に沿ってパンが並んでいます。女性の店員さんは、皆さんお揃いのターバンをしているのが印象的です。

    入り口から1番奥まったところに食パンの棚があります。「湯種食パン(345円)」「大和食パン(432円)」

    パンがずらりと並びます!

    「コクうまカレーパン(237円)」「フルーツとクリームチーズのバトン(302円)」「ダイナマイトコロッケ(302円)」

    種類豊富なパン!

    「アップルパイ(345 円)」キャラメル味のリンゴのフィリングとアーモンドクリームが包まれています。

    「ジャムパン(253円)」愛媛県産のブラッドオレンジを使用したマーマレードジャム入り。

    「ミルクフランス(253円)」生地には国産小麦を使用し、もちもちした食感。

    「イベリコ豚とオリーブ(324円)」イベリコベーコンとアンチョビオリーブが入っています。

    「ベリーとクリームチーズ(270円)」デニッシュ生地に4種類のベリーとクリームチーズを乗せて焼き上げました。

    「焼きチーズカレー(248円)」もちもちのフォカッチャ生地にカレー、チーズソース、マヨ、シュレッドチーズがかかっています。

    「キャラクターパン(162円)」アンパンマン!チョコクリーム入りです。

    「パンオショコラ(248円)」カカオ44%のフランス産チョコレートをサクサクのクロワッサンで包みました。

    「香味醤油ベーコンエピ(270円)」ベーコンエピに香味醤油を塗りました。

    「チリドッグ(308円)」もちもちなフォカッチャ生地にスパイシーなタコスソース、チーズ、ソーセージを挟みました。

    「マカデミアナッツのクロッカン(270円)」デニッシュ生地にマカデミアナッツを入れてカリカリに仕上げました。

    「パンオレザン(270円)」自家製アーモンドクリームとラムレーズンをデニッシュ生地で巻きました。

    ハード系のフランス生地使用のパンが色々!

    「オリーブ(302円)」もちもちの生地にオリーブの実が3つ入っています。

    「ガーリックフランス(280円)」自家製ガーリックソースをフランスパンに塗り込みました。

    「Wチーズフランス(345 円)」フランス生地にサイノメチーズとシュレッドチーズを入れました。

    「焼きトウモロコシ(345 円)」香ばしく炒めたトウモロコシをもちもちのフランス生地に入れました。

    「クランベリーとショコラ(345 円)」ココアを練り込んだフランス生地にクランベリーを練り込みました。

    焼き菓子もあります!

    ラックには、クッキーやラスクなど焼き菓子も並んでいます!

    「チョコブレッド(648 円)」ハーフサイズもあります。

    「ディアマン ココア(216 円)」アーモンドが入っています。

    「ディアマン プレーン(216 円)」クルミが入っています。

    「シュガーラスク(216 円)」

    サンドイッチ、コロネも!

    冷蔵ケースには、サンドイッチやドリンクが並んでいます!

    「ベーコンエッグサンド(345円)」手作りオムレツ、ベーコン、トマトをはさみ、オーロラソースで味付け。

    「海老カツサンド(356円)」海老カツにサウザンソースをかけたサンド。

    「レディースサンド(324円)」卵+ハムチーズの定番サンド。

    「チョココロネ(216円)」自家製チョコクリーム入り。

    少し硬めのデニッシュに、生クリームとカスタードが入った「クローネ(259円)」、フランスパンにハムとチーズが挟まった「ジャンボンフロマージュ(486円)」「ペッパーハムオニオン(345円)」「ミックスサンド(324円)」など。

    湯種使用のもちもちクリームパン!

    「クリームパン(226円)」湯種を使用したもちもちの生地で、自家製カスタードが包んであります。こちらを購入しました。

    実食「 クリームパン(226円)」

    「クリームパン(226円)」をいただきました!湯種を使用したもちもちの生地で、自家製カスタードが包んであります。サイズは大きめです!

    見た目は、もちやわ系クリームパンより、しっかり系クリームパンに見えます。

    しかし、手で持つと生地がもちもちでふにゃ〜と…!完全にもちやわ系です!さすが湯種を使用した生地です。

    もちもちふにゃ〜と生地、甘さ控えめのカスタードクリームが相性◎冷やして食べても良いと思います!美味しかったです!ごちそうさまでした。

    まとめ【ブーランジェリー マニフィック】

    今回ご紹介したのは6月17日にNEWオープンした大泉学園町にある「ブーランジェリー マニフィック(Boulangerie Magnifique)」さん。店員さんに伺うと、ハード系がお店の推しだそうです!今回いただいたクリームパンをはじめ、定番のパンやサンドイッチも…どれも美味しそうです!また伺います!皆さまもぜひ。

    〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町6丁目32−26 ブーランジェリー マニフィック(Boulangerie Magnifique)

    • URLをコピーしました!
    目次