今回ご紹介するのは大泉学園にある「かど26」さん第2弾です。会席料理「かど36」のお持ち帰り専門店です!高級でハードルが高い「かど36」の味を気軽にお弁当やお惣菜で味わえます。地元素材、手作り、無添加です!豚の角煮弁当、のり弁、ローストビーフ弁当、シュウマイ弁当…どれもボリューミーでコスパが良いです!今回は、復活した「ビビンバ」をいただきました。

大泉学園 かど26 アクセス
大泉学園駅の南口から徒歩1分。
大泉学園駅からバスに揺られること10分、大泉学園町にはNEWオープンしたばかりの行列パン屋さん「マニフィック」さんがあります!

大泉学園駅の北口には、最近NEWオープンした「ビストロシュベール」さん、パンとお菓子と小さなレストラン「bee」さんがあります!


大泉学園 かど26 情報
営業時間は11時00分〜19時00分です(無くなり次第閉店)定休日は月曜日と火曜日です。
お店がオープンしたのは、2021年4月です。
大泉学園 かど26 お弁当のご紹介!
「定番 のり弁(490円)」ご飯の上に海苔が敷いてあり、おかずが乗っています。鮭、ちくわの磯辺揚げ、たまご焼き等。
「豚の角煮弁当(590円)」豚の角煮、たまご半分、ちくわの磯辺揚げ等。ご飯の上に海苔が敷いてあります。
「定番 タンドリーチキン弁当(490円)」
「ラッキー弁当 竜田あげチキン(590円)」
「バランスの良い魚と野菜のお弁当(590円)」
「国産豚 手作りシュウマイ弁当(590円)」
大泉学園 かど26 お惣菜のご紹介!
「国産豚 ミートローフ(590円)」
「国産A5 ビーフシチュー(690円)」
「酢豚(690円)」
「肉じゃが 国産牛(390円)」
他にも「国産豚のロール キャベツ優しい味付け(590円)」「国産豚のロールキャベツ 洋風トマト味(590円)」「茄子の肉詰めと野菜の揚げびたし 国産豚使用(590円)」などが並んでいました。
10円のお漬物も!
レジ横に「ちょっと便利なお漬物(10円)」も!
復活!ビビンバ丼
復活したらしき「ビビンバ(590円)」を購入しました!持つとずっしり重さがあり、ボリューム満点!
実食「ビビンバ(590円)」
具材は、お肉、キムチ、ナムル(ほうれん草、ぜんまい、大根)半熟卵です。
写真で見るよりお肉の量がたっぷりです!他の具材も多めです。
下には白飯が隠れています。1.5人前くらいの量で、ボリュームがあります!
ボリュームたっぷりのお肉!美味しいです!
ぜんまい。
グリーンが鮮やかなほうれん草。シャキシャキです!
大根のナムル。
キムチ。ちょっと酸っぱかったです…!
とろ〜を期待しましたが、黄身は固めでした…!
白飯はたっぷり!1.5人前くらいはありそうです。
豪快に混ぜていただきました!辛いのが好きなので、冷蔵庫からコチュジャンを追加して好みの辛さにしました。
たっぷりのお肉が濃い目の味付けで美味しいです!ほうれん草等の野菜ナムルも、シャキシャキ食感がちょうど良いです!具材もご飯もたっぷりで大満足です!美味しかったです!ごちそうさまでした。
まとめ【大泉学園 かど26】
今回ご紹介したのは大泉学園駅から徒歩1分の場所にある「かど26」さん第2弾。前回のハンバーグ弁当に引き続き、ボリューム満点のビビンバをいただきました!お野菜もお肉もたくさん食べられます。手作り、無添加なのは安心ですよね。他のお惣菜やお弁当も種類豊富にあるので、今後も色々食べてみたいです!皆さまもぜひ。
〒178-0063 東京都練馬区東大泉5丁目40−28 かど26
