今回ご紹介するのは練馬にある「ペダルチキン」さん。韓国グルメのテイクアウトとデリバリーのお店です。カラフルで元気なイメージの内装です。練馬のペダルチキン、看板商品の韓国フライドチキンはヤンニョム、ガーリック醤油等…全8種類あります!韓国の海苔巻きキンパも色々な種類があります。まさかのインド料理ナン&カレーも!?お得な選べるセット「ヤンニョムチキン&ペダルキンパ」をいただきました!
練馬ペダルチキン アクセス
お店は練馬駅の西口から徒歩2分の場所にあります。
練馬駅周辺はお店が多くありますよね!炭火焼肉と本格韓国料理「炭GYU」さん、ボリューミーサンドイッチや海外B級グルメも堪能「シズールデリ」さん、肉屋直営の肉バル「ブラチョーラ」さん。



南口の練馬区役所方面には、お花屋さん併設の緑に囲まれた素敵なカフェレストラン「じゅげむ」さん、昔ながらのパン屋さん「マルフジベーカリー」さん。


練馬ペダルチキン 情報
営業時間は11時00分〜22時00分です。
練馬のペダルチキンがオープンしたのは2020年10月です。
練馬ペダルチキン 店内
お客さんが入る店内は2畳〜3畳くらいの広さです。奥のキッチンスペースが広い作りです。
カラフルで元気な印象の内装です。
椅子が2つあります。イートインスペースという感じではなく、あくまで出来上がるのを待つためのスペースですね…!
練馬ペダルチキン 看板メニュー!
「韓国フライドチキン(680円)」トッポギとポテトと大根ピクルスがおまけで付きます。
全8種類があります。定番のペダルクリスピー、ヤンニョム、ガーリック醤油、チーズスノー、ハニーバター、ハニーコンボ、大辛ヤンニョム、プリンクルチキン。
「クリスピーフィンガーチキン 5P(700円)」ヘルシーな国産ささみをカリッとクリスピーに揚げたもう1つの看板メニュー。ディップは全10種類から選べます!
韓国の海苔巻きキンパも種類豊富にあります。「ペダルキンパ(750円)」がプレーンです。通常10個、ハーフサイズ5個です。
全10種類です。チーズ、ツナマヨ、ツナマヨチーズ、牛プルコギ、牛プルコギチーズ、青唐辛子、青唐辛子チーズ、チャンジャ、チャンジャチーズも。
サイドメニューも充実しています!
「 ペダルトッポギ(750円)」定番ソウルフード。甘辛ソースが決め手。
「ペダルポテト(350円)」4種類のディップソースら選べます。ヤンニョムソース、チーズスノーパウダー、ハニーバターパウダー、プリンクルパウダー。
「チーズボール 3個(400円)」「サクサク揚げキンパ 5ピース(500円)」など韓国グルメが色々。
練馬のペダルチキンではインド料理も味わえます…!カレー&ナンのメニューもありました。インドと韓国のコラボです。
練馬ペダルチキン お得な選べるセットも!
お得なセットもあります!お好きなフライドチキン(フィンガーチキン)&お好きなキンパを選べます。
ヤンニョムチキン&ペダルキンパのセットにしました。5分程度待って出来上がりました。
実食「ヤンニョムチキン&ペダルキンパ(750円)」
「ヤンニョムチキン&ペダルキンパ(750円)」をいただきました!ハーフサイズにしました。通常キンパ10個→5個になります。+400円で2倍の量になるので、ハーフにしないほうがお得です…!
キムチ、大根ピクルスも付きます。
ペダルキンパ。野菜や卵も入って彩りが良いです。
巨大なヤンニョムチキンが2個。超ビックサイズです。
写真だと小さく見えますがとても大きいです…!
フライドチキンの周囲には甘辛いヤンニョムのタレがたっぷり。ピリ辛です。
濃い目の味付けです!お酒のつまみにも良さそう…。
さっぱり大根のピクルス。時々ポリポリつまんでお口リセット。
キムチ。気温が高い中、持ち歩き時間が長かったため、酸が強くならないか不安でしたが全く問題ありませんでした…!
ハーフサイズとは言えど、ヤンニョムチキンがボリューミーでちょうど良い量でした!美味しかったです!ごちそうさまでした。
まとめ【練馬ペダルチキン】
今回ご紹介したのは練馬にある「ペダルチキン」さん。韓国グルメのテイクアウトとデリバリーのお店です。看板商品の韓国フライドチキンはヤンニョム、ガーリック醤油等…全8種類あります!チーズボールやトッポギ等サイドメニューも充実。練馬のペダルチキンでは、まさかのインド料理ナン&カレーも味わえます!小さいお店ですが、韓国グルメもインド料理も一気に味わえるお店です。また伺います!皆さまもぜひ。
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目15−2ミラエル練馬西口 ペダルチキン練馬店