今回ご紹介するのは練馬にある「丸十ベーカリー 」さんです!丸十ベーカリーは、懐かしい昔ながらの雰囲気のパン屋さんです。大きなショーケース越しの店員さんの接客も温かくて心がじんわりします。具材が挟まったお惣菜パンの種類が多いです!どのパンもお値段が安いです…!練馬区在住の私が、写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【丸十ベーカリー】お店の様子
環七通りから1本入ったところにあります。車でのアクセスが便利なため、短時間だけ車を脇に駐車して急いでパッと買っていくお客さんも多いです。
出入り口は2箇所あるのですが、一方通行でこちらが入り口です。
出口はこちらです。
看板も出ています。丸十ベーカリーのマークは、○に十なのですね!
丸十ベーカリーの店内に入ると、昔ながらの懐かしい雰囲気です。全面大きなショーケースになっています。パンがずらりと並んでいます。店員さんに取ってもらうスタイルです。
【丸十ベーカリー】パンのご紹介!
店員さんに人気No.1をお尋ねすると「小倉あんぱん」だそうです!…が、伺った時はまだ焼けておらず20分後ということで、残念でした。
「ハムカツサンド(150円)」「チーズクリームパイ(150円)」「アップルパイ(150円)」
「えびかつタルタル(160円)」「エビフライ(180円)」
「とんかつサンド(240円)」「ロングブランク(180円)」
「ハンバーグ(150円)」「ホワイトフィッシュ(160円)」「メンチカツ(130円)」「たまごパン(120円)」「ごぼうパン(120円)」「チキングラタン(160円)」
「ハムサンド(150円)」「ツナサンド(160円)」「かぼちゃコロッケ(160円)」
「まぐろカツ(170円)」「とうふカツ(170円)」
「ソーセージドーナツ(140円)」「トルティーヤソーセージチリソース(180円)」「ポテトサラダ(120円)」「チョリソー(150円)」「ガーリック(160円)」
お惣菜系のパンやサンドイッチが多いですが、甘い系のパンもあります!
「ポン・デ・グー(150円)」「シナモンロール(140円)」「ホワイトチョコ(120円)」
「ケーキあんドーナツ(110円)」「おぐらデニッシュ(140円)」「カスタードデニッシュ(140円)」
レジ横には食パンもあります。「食パン1斤(210円)」
他にも「大納言コッペ(130円)」「おさつコッペ(140円)」「チーズササミ(150円)」「グラタン(150円)」「タコカツ(140円)」「ポテトコロッケ(120円)」など。
【丸十ベーカリー】実食「ごぼうパン(120円)」
今回は「ごぼうパン(120円)」をいただきました!ちなみにお支払いはペイペイも利用可能です。
裏面をパシャリ
袋から出すと、パンの上の具材がよれないようにシートがかけてありました!
横からパシャリ。
真上からパシャリ。
半分…だいぶ右寄りでカット。
パン生地はふわふわです。柔らかいパンにごぼうサラダが乗っています。酸味少なめのマヨネーズがかけてあります。
キメの細かいふわふわのパンです。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
【丸十ベーカリー】お店の情報
〒176-0013 東京都練馬区豊玉中2丁目14−1 丸十ベーカリー
アクセス 練馬駅 徒歩14分
定休日 月曜日、火曜日
営業時間 8時30分〜19時00分
まとめ
今回ご紹介したのは練馬にある「丸十ベーカリー」さん。丸十ベーカリーは、懐かしい昔ながらの雰囲気のパン屋さんです。大きなショーケース越しの店員さんの接客も温かくて心がじんわりします。具材が挟まったお惣菜パンの種類が多いです!どのパンもお値段が安いです…!また伺います!皆さまもぜひ。