今回は練馬にある美味しいパンを販売しているお店をご紹介いたします!おしゃれなイマドキパン屋さん、懐かしい昔ながらのパン屋さん、ケーキ屋さんのパン…各々お店こだわりのパンを販売しています。
練馬区在住の私が、自信を持っておすすめできるお店ばかりです。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!
【練馬の美味しいパン屋さん・1】アルカション
練馬を代表する有名店アルカション。ケーキだでなく、パンも販売しています。種類は控えめですが、どれもケーキ同様にレベルが高く美味しいです。キッシュもあります。
「ショコラティーヌ(260円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・2】デンマークベーカリー
練馬駅から徒歩1分、有名な美味しいパン屋さんのデンマークベーカリー。2階はカフェスペースになっています。メディアでも多く紹介されています。元祖とも言われている人気No.1「ゆで卵入りカレーパン2020」が看板商品です。
「ゆで卵入りカレーパン2020()」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・3】丸十ベーカリー
練馬駅から少し離れた場所にあるパン屋さんです。気取らない雰囲気で、懐かさを感じます。ショーケース越しに店員さんに注文するスタイルです。定番のパン、サンドイッチが並びます。どれも大きめでお値段も安いです!
「テリヤキチキン(550円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・4】マルフジベーカリー
練馬にある昔ながらの懐かしいパン屋さんです。朝早くから営業しています。大きなコッペパン、驚くほど大量のレーズンが入ったブドー食パン等が並びます。商品名の立て札が、味のある手書きで温かい気持ちになります…!
「ブドー食パン(500円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・5】Mrs. Fruits Parlor SUN
フルーツサンド屋さんです。甘いスイーツ系だけでなく、お食事サンドもあります。ドリンクやパフェもあり、フルーツサンドの枠を越えて様々な商品があります。練馬区にちなんだ「としまえん」「エルドラド」という商品もあります。見た目も華やかで可愛く、写真映えします。
期間限定「鯉のぼりサンド(670円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・6】神戸屋
練馬駅構内にある神戸屋さん。ショーケースを挟んだ対面式のパン屋さんです。ちょっとリッチな神戸屋さん。大江戸線と西武線の乗り換えの途中にあるので、立ち寄りやすいです。
「クラウンメロンのクリームパン(238円)」
【練馬の美味しいパン屋さん・7】モンタボー
練馬駅直結の西友の中にある麻布十番モンタボー。看板商品は牛乳パンです。定番のパンがずらりと並んでいます。季節ごとに新商品が出ています。お買い物のついでに、フラッと寄れるアクセスの良さが魅力です。
「カメさんパン(198円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・8】うん間違いないっ!
イエローの派手な外観が目印の食パン専門店です。食パンだけでなく、サンドイッチも販売しています。気軽に食パン専門店の美味しい食パンが味わえるので、一人暮らしの方やすぐに食べたい方にぴったりです。
「たまごサンド(380円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・9】ドラゴーネ
練馬駅の北口から徒歩1分、天然酵母にこだわった美味しいパンが並んでいます。ちょっと高級な価格設定です。しっとりもちもち食感が特徴です。お餅のような…というキャッチフレーズの幻の食パンもあります。お得な詰め合わせセットもあります。
「メープルキャラメル(320円)」
写真いっぱいお店紹介&もぐもぐレポートはこちら↓

【練馬の美味しいパン屋さん・10】ブルーベリー
練馬駅北口から徒歩2分、ブルーひさしがポイントです。平日のみ営業しているパン屋さんです。丁寧に作られた温かさを感じるパンは、美味しさもひとしおです。心もほっこりするお店です。季節ごとに新商品も登場します。
「コッペパン ミルククリーム(105円)」
まとめ
今回は練馬にある美味しいパンを販売しているお店をご紹介いたしました。気になるお店は見つかりましたか?おしゃれなイマドキパン屋さん、懐かしい昔ながらのパン屋さん、ケーキ屋さんのパン…各々お店こだわりのパンを販売しています。
練馬区在住の私が、自信を持っておすすめできるお店ばかりです。練馬周辺で美味しいパンを購入したい際に、参考にしていただけると嬉しいです!