MENU

    オリーブの木【光が丘】パスタが種類豊富!海老とモッツァレラチーズのパスタを実食!

    • URLをコピーしました!

    今回ご紹介するのは光が丘にあるオリーブの木 さんです!イタリアンです。オリーブの木といえば、昔から入口の扉が重いイメージがあります!店内は広くゆったり座れます。〇〇会など複数人集まる際にぴったりです!種類豊富なパスタやアルコールが楽しめます。季節限定のメニューもあります。練馬区在住の私が、写真をいっぱい添えてレポートいたします!

    目次

    オリーブの木】お店の様子

    光が丘IMAの東館にあります。光が丘公園に続く大きないちょう通り沿いにあります。お隣は和食の大戸屋です。

    この入口のドアが、昔からすごく重いのです…!子供の頃は開けられなかったです。”オリーブの木といえばドアが重すぎる”という程に、今や代名詞でもあります!

    立てかけてある看板。

    お店に入り、数段階段を上ります。左側にはスロープもあるのでベビーカーや車いすでもスムーズです。

    客席は左側に広い作りです。テーブル席、ボックス席がたくさんあります。どの席もゆったりどっしりしした作りで、広々しています!

    オリーブの木】メニュー

    オリーブの木では、季節のオススメも含めると全20種類のパスタがあります!種類豊富です。

    「オリーブの木(1030円)」「ハム贅沢ペスカトーレ(1320円)」「オリーブの木(1030円)」「海老とタコとブロッコリーのペペロンチーノ(1080円)」「海老とアボカドとモッツァレラチーズのジェノベーゼ(1080円)」「モッツァレラチーズと茄子のミートソース(1080円)」

    「粗引きソーセージと厚切りベーコンのピリ辛アラビアータ(1030円)」「海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム(1030円)」「カルボナーラ(1030円)」「明太子と海老としめじの青じそ風味(1030円)」など。

    プラス160円で麺を大盛り1.5倍に出来ます!

    オリーブのピザは季節のオススメも含めて全6種類です。「マルゲリータスペチャーレ(1680円)」「クワトロフォルマッジ(1360円)」「マルゲリータ(1360円)」「照り焼きチキンのマヨネーズ(1360円)」「海老とタコと帆立のジェノベーゼ(1480円)」

    ステーキやハンバーグもあります!

    【オリーブの木】前菜、サラダ、一品料理

    「極上コンビーフのポテトサラダ(660円)」「山盛りフレンチフライ(480円)」「4種ソーセージのグリル盛り合わせ(1210円)」など。

    「キッズパスタ(550円)」ミートソーススパゲティ、アイス、焼き菓子、オレンジジュース。

    「キッズハンバーグ(640円)」ハンバーグ、エビフライ、アイス、焼き菓子、オレンジジュース。

    まだギリギリ間に合う…ギリギリアウトかも…夏のおすすめメニューです!

    「石窯焼きチキンのラクレット(1500円)」「オマールビスクとたっぷり海老のピッツァ(1500円)」「カマンベールチーズのアヒージョ バケット付き(850円)」

    「海老とモッツァレラチーズのビスクスパゲッティ(1100円)」「イベリコ豚と夏野菜の具だくさん醤油バター(1150円)」「豚しゃぶとたっぷり野菜のゴマダレ仕立て(1080円)」「海老とえがお茸のさっぱりペペロンチーノ(1150円)」

    【オリーブの木】アルコール

    オリーブの木のアルコールメニューです!お酒に詳しくなくよく分かりませんが、色々と種類があります。

    実食「海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム(1030円)」

    今回は「海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム(1030円)」をいただきました!

    横からパシャリ。

    海老、モッツァレラチーズ発見。

    タバスコは店員さんにお伝えすると持ってきていただけます。

    くるくる巻き巻き。

    オリーブの木では、生麺を使用しています。食感がもちもちして、美味しいです。量もやや多めで、食べごたえもあり満足です。海老とモッツァレラチーズが入った王道のトマトクリームのパスタ、美味しかったです!ごちそうさまでした。

    お店情報

    • URLをコピーしました!
    目次