MENU

    埼玉家【練馬】絶品どらやき&虎やきが美味しい小さな和菓子屋さん!

    • URLをコピーしました!

    今回ご紹介するのは練馬にある和菓子屋さん埼玉家 さんです!練馬駅徒歩5分、静かな商店街沿いにある小さな和菓子屋さんです。どら焼きを抱えたドラえもんがお店番…!? 優しく気さくな店主さんも魅力です。珍しいトラちゃん模様の「虎やき」も。ふわふわしっとり「どらやき」を実食!写真をいっぱい添えてレポートいたします!

    目次

    【練馬の和菓子屋さん】埼玉家

    練馬の和菓子屋さん埼玉家をご紹介いたします!シンプルな外観です。”どら焼き”ののぼり旗が目印です。道の向かい側には「かすたねっと」があります!

    あわせて読みたい
    練馬【かすたねっと】オシャレなお菓子屋さん、かすたねっと!自然に囲まれたテラス席は癒やし空間! 今回ご紹介するのは練馬にある「かすたねっと」さんです。かすたねっとは、社会福祉法人が経営しているお菓子屋さんです。クッキー、マドレーヌ、アップルパイ、プリン...

    毎月第2第4土曜日はお赤飯の日です。

    小窓もあります。たい焼きは夏季(9月も)は販売していません。ユニークなたい焼きキャラがいました…!

    この商店街には、人気パティスリー「アルカション」、平日だけのパン屋さん「ブルーベリー」もあります。

    あわせて読みたい
    【アルカション】期間限定の桃のケーキを実食レポート! 今回は【アルカション】の期間限定の桃のケーキをご紹介!桃を贅沢に使ったタルトペーシュを実食!練馬の超有名なケーキ屋さん、アルカション。旬のフルーツをふんだんに使った期間限定のケーキも多数!写真いっぱいで実食レポートいたします!
    あわせて読みたい
    【練馬】パン屋ブルーベリーは平日のみ営業!コッペパンを実食レポート! 今回は練馬にあるパン屋さん【ブルーベリー】をご紹介!ブルーベリーは、練馬駅から徒歩2分の場所にあるパン屋さんです。お値段も安く庶民的です。丁寧に作られた温かさを感じるパンです優しい甘さのミルククリームがたっぷりのコッペパンを実食!練馬区在住の私が、写真をいっぱい添えてレポートいたします!

    店内は小さめです。3畳くらいのスペースです。畳のベンチもあります。

    どら焼きを抱えたドラえもんがいます!

    【練馬の和菓子屋さん】和菓子のご紹介

    「どらやき(120円)」

    「虎やき(120円)」

    「おはぎ(130円)」「水ようかん(120円)」「最中(120円)」

    【練馬の和菓子屋さん】虎やきって?

    「どらやき」と「虎やき」どう違うのか店主さんが教えてくださいました!

    奥からわざわざ持ってきて見せてくれました!

    じゃん!

    これが「虎やき」に使用している虎豆です。いんげん系のお豆で高品質、煮豆の王様とも呼ばれるそうです。

    店主さん、気さくにお話してくださり嬉しかったです。ありがとうございます。

    実食「どらやき(120円)」

    今回は「どらやき(120円)」をいただきました!翌日だと味が落ちるので、当日中にとのことです。

    開けます。

    よいしょよいしょ。

    真上からパシャリ。

    横からパシャリ。

    中のあんこが見たい…。

    ペラっ。生地がしっとり、柔らかいです。

    つぶあん、たっぷり。

    パカーン!

    やや小さめサイズです。生地は柔らかくしっとりしています。持つだけで指の跡がついてしまう程です。こんもりたっぷりあんこが入っています。つぶあんです。ひと粒ひと粒をしっかり感じます!優しい甘さです。美味しかったです!ごちそうさまでした。

    お店情報

    • URLをコピーしました!
    目次