今回ご紹介するのは豊島園にある「自家焙煎珈琲隠房」さんです。自家焙煎珈琲の隠房。インスタ映えするオシャレなカフェではありません。コーヒー1点集中…マスターのコーヒーへの静かで熱い情熱を感じるお店です。自信を持ってオススメできる絶品のコーヒーです。種類豊富なコーヒーのラインナップ、毎月変わる季節の豆もあります。写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【豊島園の隠房】お店の様子
入店します。
自家焙煎珈琲隠房は、シンプルな店内です。豊島園通り沿いに大きな窓があります。窓際に、2人掛け丸テーブルが2つあります。コーヒー関連の雑貨が並んでいます。
お店の真ん中に大きなテーブルがあります。
お店の奥から見た店内です。
焙煎中はマスターが手が離せないため、貼り紙でお知らせしています!
お店の真ん中にある大きなテーブルには、雑誌が見開きで置いてあります。自家焙煎珈琲 隠房のお店やマスターが掲載されているページです。
【豊島園の隠房】メニュー
自家焙煎珈琲 隠房では、コーヒー豆はもちろん、1杯ずつ小分けされたドリップパックも購入できます。
1杯ずつのドリップパックは3種類あります。1袋150円です。10袋まとめ買いをすると、1袋130円になりお得です!
コーヒー関連のグッズも並んでいます。ドリッパー、レンジサーバー、コーヒーポット等…ご自宅でコーヒーを始めたい人も、ここで必要な道具が全て揃います。
【豊島園の隠房】絶品コーヒーが届くまで
自家焙煎珈琲の隠房では、コーヒーを注文すると、抽出する前の段階でまずテーブルに届きます。ドリッパーにセットされた状態です…!
香りを楽しみます!お花がパァッと咲いたような。ふわぁとコーヒーの良い香りに包まれます。
香りを充分に楽しんだら、返却します。マスターがカウンターに持っていき丁寧にコーヒーを抽出します。
マスターが1杯1杯丁寧にハンドドリップで淹れるコーヒー。近くで見せていただきました!
さすが焙煎したて…!お湯をかけるとモコモコ〜と勢い良く膨らみます!毎日自宅でコーヒーを淹れていますが、このようにはならないのでテンション上がります。
実食「隠房(600円)」
今回はお店の名前の付いた「隠房(600円)」をいただきました!シンプルな真っ白のコーヒーカップです。色は透明感があり薄めです。クリアな茶色です。
さすが隠房さん、いつもながらレベルの高いコーヒーです。後味がスッキリしててエグみや雑味が無いです。コーヒー好きさんはもちろん、コーヒー苦くてあまり得意でない人にこそ飲んでほしいです。美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒176-0001 東京都練馬区練馬4丁目20−3 自家焙煎珈琲 隠房
アクセス 豊島園駅 徒歩4分
営業時間 12時00分〜19時00分
定休日 火曜日
まとめ
今回ご紹介したのは豊島園にある自家焙煎珈琲「隠房」さん。コーヒー愛の深さを感じるマスターのいる自家焙煎珈琲の隠房。オシャレで映えるカフェではありません。種類豊富なコーヒーのラインナップ、毎月変わる季節の豆もあります。美味しいコーヒーを求める、真のコーヒー好きさんにはぜひ一度足を運んでほしいです。また伺います!皆さまもぜひ。