今回ご紹介するのは練馬区田柄にある「ラルゴ 」さんです!ラルゴは、自家焙煎珈琲のお店です。コーヒー好きの店主さんがお一人で営業しています。店内は広く、楽器を演奏するスペースもあります。会話が弾み、お店では出していない嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション)の特別なコーヒーも淹れてくださいました!写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【ラルゴ】お店の様子
練馬区田柄にある自家焙煎珈琲カフェラルゴのお店の様子をご紹介いたします!地下鉄赤塚駅から徒歩2分の場所にあります。温かみのある木目調の入口です。グリーンのひさしがアクセントになっています。
すぐ近くには、スペシャルティコーヒーが種類豊富な「さかい珈琲」さんがあります!

店内は広いです。手前のスペースはテーブル席です。奥には1段段差がありカウンター席があります。楽器を演奏するスペースもあります!焙煎機も置いてあります。
【ラルゴ】メニュー
「ブレンドコーヒー(480円)」「アメリカンコーヒー(480円)」「深煎りブレンド(500円)」「アイスコーヒー(500円)」「エスプレッソ(500円)」
「カフェ・オレ(500円)」「カフェ・ラテ(500円)」「カプチーノ(500円)」「コードブリューコーヒー(600円)」
「ミルクティー(500円)」「ココア(500円)」「抹茶ラテ(500円)」
ストレートのスペシャルティコーヒーは全11種類あります。「ハワイコナ(700円)」「エチオピア ゲイシャ(600円)」「マンデリン(700円)」など。
「トースト(200円)」「ピザトースト(400円)」
【ラルゴ】コーヒーを淹れる様子
店主さんにコーヒーを淹れる様子を撮らせていただきました!
カウンターに座ると、好きなカップを選べます。赤にゴールドの繊細な模様が施されているカップに決めました。
もこもこが美しいです…。自宅ではこうならないです。
店主さんは昔からコーヒーが好きで、脱サラして17年前の2005年に自家焙煎珈琲のラルゴをオープンしたとお話してくださいました。
実食「ブレンドコーヒー(480円)」
今回は「ブレンドコーヒー(480円)」をいただきました!ビスケットも付いてきます。
エグみや雑味のない、スッとした後味のバランスの良いブレンドです。
実食「㊙コーヒー」
コーヒー談義に花が咲き、ご好意でお店では出していない嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション)のコーヒーを淹れてくださいました。密閉容器内で発酵させて、酸素を使わない微生物の働きを利用したものです。味わいは熟した果実のような芳醇さと発酵感があり、特異なフレーバーになります。精製方法の違いでコーヒーの香りや味わいが変わるんですね!
お湯を注ぐ前のドリッパーにセットした状態の香りはアロマのような強めの香りがふわぁ〜と鼻に抜けます。上質な果実のような芳醇な香りで後味はスッキリ。好き嫌いが分かれるタイプとの事でしたが、私はすごく好きでした。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒179-0073 東京都練馬区田柄2丁目32−22 カフェ ラルゴ
アクセス 地下鉄赤塚駅 徒歩2分(下赤塚駅 徒歩4分)
営業時間 11時00分〜17時00分
定休日 火曜日、水曜日
オープン 2005年
まとめ
今回ご紹介したのは練馬区田柄にある「ラルゴ」さん。ラルゴは赤塚駅から徒歩2分の場所にある自家焙煎珈琲店です。コーヒー好きの店主さんがお一人で営業しています。店内は広く、楽器を演奏するスペースもあります。穏やかな店主さんとのゆるやかな会話を楽しんでも良し、一人の時間を満喫しても良し。美味しいコーヒーとゆっくり流れる時間を楽しめます。また伺います!皆さまもぜひ。