MENU

    おだふじ【大泉学園】絶品シュークリームを実食!大きい&クリームたっぷり!

    • URLをコピーしました!

    今回ご紹介するのは大泉学園のケーキ屋さんおだふじさんです!大泉学園駅から徒歩12分、OZ大泉にある人気ケーキ屋さんです。2021年秋に現在の場所に移転しました。種類豊富なケーキ、焼き菓子が並んでいます。看板商品「大泉クリーム」を実食。写真をいっぱい添えてレポートいたします!

    目次

    【おだふじ】お店の様子

    大泉学園のケーキ屋さん、おだふじ。お店の様子をご紹介いたします!OZ大泉は大泉学園駅から徒歩12分、少し離れています。映画館もあります。向かいの建物のエスカレーターが特徴的ですよね。

    以前は、回転寿司の活鮮があった場所に移転しました。昔よく行っていました。お店に入ると店員さんみんなが「ようこそ!活鮮へ〜!」の掛け声。懐かしいです。お隣はタリーズコーヒーです。

    店内は明るい雰囲気です。装飾もたくさん施されています。現在はクリスマスモード一色です。

    【おだふじ】ケーキ

    大きなショーケースに種類豊富なケーキが並んでいます。定番のショートケーキ、モンブラン、シュークリーム…季節限定のケーキもあります。どれも豪華で華やかな見た目です!

    卵型の容器が珍しい「マスカルポーネの苺ティラミス(520円)」

    人気の「大泉クリーム(199円)」はクリームたっぷり。大きめサイズです。コスパGOODです!

    ホールケーキもたくさん並んでいます。カットケーキと別のショーケースです。王道のいちごが乗った「苺の生デコレーション(3080円)」、旬のフルーツがたっぷり「季節のフルーツタルト(3150円)」など。ロールケーキもあります。

    私だったら絶対コレにします!「フルーツデコレーションなクレープ包み(3000円)」クレープに包まれたホールケーキ、珍しいですよね。ちょんちょんと生クリームに囲まれたフルーツ…上品で可愛らしい見た目です。

    「我が家のロールケーキ(670円)」安いです!

    【おだふじ】焼き菓子

    焼き菓子、ギフトも種類豊富です。クマちゃんのぬいぐるみ付きの商品もあります。クリスマスが近い今の時期はシュトーレンもあります。

    東映の撮影所が近いので、こんな商品もあります。「東映焼き印入り和みのマドレーヌ(1460円)」

    【おだふじ】クリスマス情報

    クリスマスのケーキは12月21日(水)が予約の締め切りです。

    実食「大泉クリーム(199円)」

    今回は「大泉クリーム(199円)」をいただきました!毎度、帰宅途中に箱を雑に扱ってしまうため…ケーキが無事かドキドキします。

    箱を開けます。パカッ。

    おおー!梱包もしっかりされていて、多少雑に扱っても全く問題ありませんでした。ホッ。

    引っ張ります。よいしょ。

    ラストの関門…お皿に移し替えます。せーの!

    正面からパシャリ。

    近付いてもう一度パシャリ。パカッと大きく開いたお口にクリームがたっぷり!

    背中からパシャリ。ナッツが乗っています。

    横からパシャリ。

    落とさないように気を付けて裏からパシャリ。

    フォークでクッと持ち上げます。

    よいしょ。優しい色のクリームがたっぷりです。バニラビーンズの黒い点々も見えます。

    フォークやめた。手のほうがラクですね。

    カポッと外しました。

    上の部分をスポッと戻して、フォークでクリームのお味見。柔らかくなめらかなクリームです。

    優しい色〜。

    ねりコレにも認定されているおだふじを代表するシュークリームです。クリームは、なめらかで口溶けGOODです。大きめサイズかつクリームもたっぷりですが、しつこさやクドさは感じません。シュー生地はサクサクです。これで199円…コスパ抜群です!美味しかったです!ごちそうさまでした。

    お店情報

    • URLをコピーしました!
    目次