今回ご紹介するのは練馬にある和菓子屋さん「わかば 」さんです!練馬駅から徒歩6分、静かな商店街沿いにある小さな和菓子屋さんです。昔ながらの懐かしい雰囲気です。定番の和菓子、お赤飯、おまんじゅう、切り餅、生クリーム大福などが並んでいます。もちもちとろ〜り「みたらし団子」を実食!写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【練馬の和菓子屋さん】わかば
練馬の和菓子屋さん、わかばのお店の様子をご紹介いたします!練馬駅北口から徒歩6分の場所にあります。人気パティスリー「アルカション」を通り、平日だけ営業しているパン屋さん「ブルーベリー」を通り、そのまま真っ直ぐ道沿いに歩くと右手にお店を発見。”おはぎ”と”だんご”2つののぼり旗が目印です。
店内に入ると、ブー…と音がなり奥にいる店主さんが出てきます!目の前にショーケース、左右にもテーブルがあり和菓子が並んでいます。
【練馬の和菓子屋さん】商品のご紹介
「生クリーム大福(160円)」「麩まんじゅう2個(380円)」「あんなし草餅2個(270円)」
「きなこ黒みつ寒天(250円)」「あんみつ(360円)」「水まんじゅう2個(280円)」「水ようかん2個(280円)」「栗むし羊羹2個(370円)」
「本わらび餅(350円)」
「草餅(150円)」つぶあん、こしあんの2種類。
「ずんだまん(130円)」「栗どら(260円)」
「甘辛だんご2本(260円)」醤油、あんこ、ずんだ、みたらしの4種類。
「きんつば(110円)」つぶあん、枝豆あんの2種類。「大栗まん(200円)」一粒栗、白あんの2種類。「ずんだどら(160円)」
「すあま(100円)」「菊花(100円)」「くるみまん 白あん(180円)」「どら焼き つぶあん(160円)」「どら焼き こしあん(160円)」
「おはぎ2個(300円)」「黒糖松風(150円)」「かわ餅(700円)」「切り餅(650円)」「御赤飯(270/300円)」「おせんべい(360円)」「われせん(430円)」
実食「みたらし団子(260円)」
今回は「みたらし団子(260円)」をいただきました!お支払いはPayPayも使用可能です。
嬉しくてチラッと。
開けます。ペラっ。
じゃーん!
横からパシャリ。
オープン!上からパシャリ。
焦げ目が良いですよね!食欲をそそります。
タレが照り照り。1個1個のお団子が大きめです。
サラッとしたたっぷりのタレがかかっています。スプーンでお団子の上から追加した(そんなことするから)たら〜っと…焦ってくるくる回しました。垂らさずセーフでした!
たら〜っとの写真。
タレがたっぷり。捨てるのもったいないです…!
美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒176-0001 東京都練馬区練馬2丁目20−4 わかば菓子店
アクセス 練馬駅 徒歩6分
営業時間 8時30分〜17時00分
定休日 日曜日
まとめ
今回ご紹介したのは練馬にある和菓子屋さん「わかば」さん。練馬駅から徒歩6分の場所にある小さな和菓子屋さんです!昔ながらの懐かしい雰囲気でほっこりします。定番の和菓子、お団子、お赤飯、おまんじゅう、切り餅、生クリーム大福などが並んでいます。また伺います!皆さまもぜひ。