今回ご紹介するのは練馬春日町の「キャロリーヌ」さんです!キャロリーヌは、練馬春日町駅から徒歩7分の場所にある人気のケーキ屋さんです。華やかでオシャレな外観&内装です。ケーキ、焼き菓子、パン、ジャム等…種類豊富に商品が並んでいます。先日TV番組「ジョブチューン」にキャロリーヌのシェフが出演していました!今回は「ミルフィーユ」を実食。写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【キャロリーヌ】お店の様子
練馬春日町のキャロリーヌ、お店の様子をご紹介いたします!季節感を取り入れたオシャレで可愛らしい外観です。フランス国旗、カラフルな大きな看板もありパッと目を引きます。
店内は明るく可愛らしい内装です。お店全体に季節の飾り付けがしてあり、気分が上がります。
【キャロリーヌ】ケーキ
キャロリーヌのケーキをご紹介いたします!キラキラ…見た目も華やかで美しいです。種類豊富なケーキが並んでいます。
デコレーションケーキのデザイン性の高さ、ピカイチです!細部までこだわり抜いた豪華で素敵なケーキです。いちごのカットの細かさや、ハートのリボンのようなホワイトチョコレート。華やかで豪華なホールケーキです。可愛すぎますーーー!
人気No.1「ルーロ(500円)」北海道産生クリームに6種類の季節のフルーツが入っています。
人気No.2「ショートケーキ(500円)」

【キャロリーヌ】タルト、パン
パン、タルト、ジャムも売っています。
気になる可愛い商品を発見しました!「とろけるマシュマロ(648円)」5種類のカラフルな正方形のマシュマロです。日持ちは3週間です。とろふわ〜食感、気になります!
【キャロリーヌ】クリスマス情報
ドイツの伝統クリスマス菓子「シュトーレン(2900円)」もあります。日持ちは1ヶ月。
小分けされたミニサイズもあります!1本だと多すぎるけど、シュトーレンを楽しみたい…!という人にぴったりです。「プチシュトーレン(380円)」
2022年のキャロリーヌのクリスマスケーキはこちらです。
「ジャスタン(3600円)」三角の形が珍しいです。色味も抑えてありオシャレな見た目です!大人のクリスマスケーキです。素敵です!
実食「ミルフィーユ(500円)」
今回は「ミルフィーユ(500円)」をいただきました!ミルフィーユと呼ばれるようになった由来がふと気になって調べてみました。フランス語で「mille(千)」+「feuille(葉)」が組み合わさって出来たとの事です。
横からパシャリ。
横からパシャリ。
上からパシャリ。
通常、ミルフィーユは横にパイが重なっていますよね。器用に食べられずにパイ生地がポロポロ…ケーキ全体もボロボロになっちゃいます…。キャロリーヌのミルフィーユは、縦にパイ生地が重なっているため食べやすいです。綺麗に食べ進められます!
サクサクのパイとカスタードクリーム、相性抜群です。中にもいちごが入っています。キュッと甘酸っぱくアクセントになっています。美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒179-0074 東京都練馬区春日町6丁目10−28 コンフォール・セリバ パティスリーキャロリーヌ
アクセス 練馬春日町駅 徒歩7分
営業時間 10時00分〜18時00分
定休日 水曜日
まとめ
今回ご紹介したのは練馬春日町の「キャロリーヌ」さん。キャロリーヌは、練馬春日町駅から徒歩7分の場所にあるケーキ屋さんです!華やかでオシャレな外観&内装です。キラキラ見た目も素敵なケーキ、焼き菓子、パン等…種類豊富に並んでいます。お値段も良心的です。特別な日のケーキも、毎日のおやつも、朝食のパン&ジャムも、ギフトも…幅広く購入できます。また伺います!皆さまもぜひ。