MENU

    ピーターパン 閉店【田柄】店主さんインタビュー!42年の歴史に幕を…ラストレポート!

    • URLをコピーしました!

    今回行ってきたのは田柄にあるパン屋さん「ピーターパン田柄店」です!光が丘駅から徒歩11分の場所にあります。42年間、地域の方々に愛され続けてきた素敵なパン屋さんです。2022年4月20日で42年の歴史に幕を閉じます。閉店間際に店主さんにインタビューをしてきました。写真をいっぱい添えてレポートいたします!

    「ふうの練馬さんぽ」の記事に残すことで、閉店後もピーターパンと当時の思い出を懐かしむことが出来れば…と思い許可をいただき載せることにしました。(2022年4月)

    目次

    【田柄のピーターパン】お店の様子

    光が丘駅から徒歩11分の場所にあります。田柄通りに面しています。クリーニング屋さんの並びにあります。

    ちなみにお店の開店時間はなんと早朝4時…!ネットでは朝6時と記載がありますが、実際には早朝4時〜21時くらいだそうです。夜明け前からお店が開いています!

    【田柄のピーターパン】店主さんにインタビュー

    恥ずかしい〜と言いながらもニコニコ写真まで撮らせていただきました!いつも温かく迎えてくださり、明るくお話してくれました。何気ない会話に心がほっこりしたり、救われたりした人は私だけじゃないと思います。

    閉店の理由は、80歳や70歳になり体力的にもきついため、そろそろお店を畳むことに…と。パン屋さんは体力勝負で腰にもくる、とお話してくださいました。ここ最近は昔に比べて原材料の値段上がっているのも要因の1つだそうです。

    社長が1年前に倒れてから、毎日3時間睡眠でパンを作っていたそうです。19時に寝て22時に起床する生活。なんと毎日23時からパン作りスタートしているとお話してくださいました。

    保育園の子供たちが最後の挨拶に!

    ピーターパンは、近くの保育園に定期的にパンを届けていました。その保育園にはパンの日があります。ピーターパンのパンを食べる日を、子どもたちは楽しみにしていたそうです。

    お話を伺っていた際に、ちょうどお散歩で保育園児たちがピーターパンに来ました。お店の前にずらっと並んで「今までありがとう」を伝えにきている場面に遭遇しました!一生懸命にひらがなで書いたお手紙を先生と渡していて、素敵な瞬間に立ち会えました!

    【田柄のピーターパン】パン

    田柄のピーターパン、思い出写真館。パンの写真をたくさん載せます。どのパンも安くてボリュームたっぷりです!

    「トライアングル(140円)」あまり売ってるお店が少なく、ファンが多い商品だったと思います。3種類、チーズクリーム、あんこ、チョコレートです。

    お店情報(閉店)

    • URLをコピーしました!
    目次