今回行ってきたのは桜台にある「桜台の餃子家」さんです!手作り餃子の専門店です。創業1983年、40年前から愛され続けているお店です。女性店主さんお一人で営業しています。 餃子のお持ち帰りがメインですが、店内飲食も可能です。ラーメン、焼きそば、炒飯等。味のある店構えが魅力です。「餃子」を実食。写真をいっぱい添えてレポートいたします!
【桜台の餃子家】お店の様子
桜台の餃子家、お店の様子です。桜台駅から徒歩5分の場所にあります。何だここのお店は!と目を惹く外観です…。味がある雰囲気です。
けん玉や知恵の輪が置いてあります。雑貨もたーくさん並んでいます。
【桜台の餃子家】商品
お会計は現金のみでした。お金を置くトレーが大きい&珍しいです…。
「餃子のタレって付いてるのかな…」とよぎったのですが、恥ずかしくて聞けませんでした…。
実食「餃子(240円)」
今回は「餃子(240円)」をいただきました!オーソドックスな普通の餃子を選びました。6個入りです。何よりタレが付いてることにホッとしました。
調味料が無い(あったとしても賞味期限が切れてる)ので、ありがたいです!
開けます。
背中からパシャリ。
ちょっと気分が乗ったので、包丁持ってきます。切ります。
切れてない…。
繋がったまま、持ち上げます。
これぞ王道の餃子です。具材の野菜は細かめです。お肉感より野菜をしっかり感じます。軽いのでパクパク食べられます。美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒176-0002 東京都練馬区桜台4丁目32−11 桜台の餃子家
アクセス 桜台駅 徒歩5分
営業時間 11時30分〜20時00分
定休日 火曜日
まとめ
今回行ってきたのは桜台にある「桜台の餃子家」さん。手作り餃子の専門店です。桜台駅から徒歩5分の場所にあります。創業1983年です。 女性店主さんお一人で営業しています。餃子のお持ち帰りがメインですが、店内飲食も可能です。ラーメン、焼きそば、炒飯等。久松湯からすぐです。銭湯の後に餃子とビールで…!また伺います!皆さまもぜひ。