今回ご紹介するのは練馬区にある「ビーンズアクト 」さんです!練馬駅から徒歩3分の場所にある珈琲店です。種類豊富なコーヒー豆、こだわりの食品、雑貨も並んでいます。朗らかで気さくな店主さんも魅力です。今回は店主さんのインタビュー&「マンデリン トバコ」を実食。写真をいっぱい添えてレポートいたします!
お店を始めたきっかけを教えてください!
お店を始めた経緯を教えて下さい!お店をオープンしたのは1999年です。「ビーンズアクト」という店名の由来は、”豆”と”アクション”です。それまではコーヒーとは関係ない仕事をしていました。いつか自分の好きなコーヒーの仕事をやりたいな、と漠然と思っていました。そんな時に、ロースターで信頼できる人との出会いがあり、思い切ってお店を始めました。
コーヒーは小学校高学年頃から飲んでいました。父の影響ですね。父がコーヒーを教えてくれましたね。幼い頃から日常の中にコーヒーがありました。
この場所を選んだ理由を教えてください!
私自身ずっと練馬区に住んでいるんです。お店をやる際も江古田、練馬、中村橋 周辺で探したかな。20数年前は、女性1人で店やりたいって不動産屋さんに行くと、相手にされない感じがありましたね。ぶっきらぼうに「は?何やるの?」と相手にされないことも多々ありました。今とは違いますよね、そういう時代でしたね。
やりがいを感じる&大変だと感じることを教えてください!
お客様とお話している時かな。20年来のお客様も結構たくさん来てくださってます。ありがたいですね〜。コロナ禍で飲食店さんが休業せざるを得なくなった時にね「ここは休まないわよね。大丈夫?」と何人ものお客様が心配してくださいました。嬉しかったですね。お客様に恵まれています!
大変だと感じることは、年齢を重ねると共に体力が…(笑) 正直、段々と身体がしんどくなってきました。まあスタッフもいてくれるんでどうにかやっています。オープン当初に比べると、随分と時間短縮させていただき、なんとかやっています。細く長く続けていくには、自分が無理しすぎない方がいいかなーって。
練馬区の好きなところを教えてください!
練馬区は、緑が多いですよね。どこか遠くに行かなくても、近所で季節を感じながら散歩を楽しめますよね。家からここまで毎日お花見しながら来れるんですよ。千川通沿い綺麗ですよね。すごくいい街だなって思いますね。
お店のこだわりを教えてください!
コーヒーがメインなんですけど、生産者から直の美味しい乳製品等も取り揃えています。生乳は、北海道の牧場から取り寄せています。殺菌していない生の乳が金曜日に届くんです。ヨーグルトは奥志賀高原の牧場で作られたものです。自分で食べて美味しいなって感じるものを置いています!
実食「マンデリン トバコ(370円)」
今回は「マンデリン トバコ(370円)」をいただきました!お店の前で飲みます。店員さんのご厚意で小さなイスも出していただきました。昼下がりのポカポカの日差しを浴びながら、コーヒータイムです!
パカッ。わ〜良い香り。
美味しかったです!ごちそうさまでした。
お店情報
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目33−14 珈琲挽売専門店 ビーンズアクト
アクセス 練馬駅 徒歩3分
営業時間 11時00分〜19時00分
定休日 月曜日、火曜日
まとめ
今回ご紹介したのは練馬区にある「ビーンズアクト」さん。練馬駅から徒歩3分の場所にあるコーヒー専門店です。20年以上続いているお店です。店内は種類豊富なコーヒー豆があります。こだわりのお取り寄せ食品や雑貨、ハンドメイド作品なども並んでいます。朗らかで気さくな店主さんも魅力です。また伺います!皆さまもぜひ。
店主さん、この度はインタビューのご協力本当にありがとうございました💕